サイログ。

~雑多な記事置き場~

ノートパソコン買い換え

僕は、持ち運び用のPCとして、パナソニックのLETS NOTE R3を使用してきました。 しかし、最近、OpenGLにハマって以来、3D性能が貧弱なR3では物足りなくなってきました。そこで、一念発起して、ノートパソコンを買い換えました。それが、コレ。 同じパナソニ…

Miyakoサポート用掲示板を作成しました。

Miyakoをサポートする上で、情報交換の場がなかったため、サポート用の掲示板を作成しました。http://cyross.bbs.fc2.com/是非ご活用ください。

Rubyゲーム用ランチャを開発することにした

さて、Rubyでゲーム開発するときには、配布が大きな問題になるわけですが、その問題を吸収できるようにしたかった(あと、コミケなどの同人ソフト頒布や商用ソフト販売も視野に含めて)ので、専用のランチャを作ることにしました。名前は、「Miyako Launcher」…

インストーラーが欲しくなったので買ってみた

最近、考えがあって、自作ソフトの配布用に、ウェブテクノロジさんのEXEpress CX 5を購入してみました。http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/index.htmlというのも、Rubyでゲームを作る際に、共用のランチャ(ただしWindows用)を作ったら、ユーザに…

Ruby+Ruby/SDL+ruby-openglよたび

というわけで、悪戦苦闘の後を恥ずかしながら公開いたします。 これは、文字(の画像)を、色々エフェクトさせています。 左右が逆転していますがキニシナーイ! 描画は書いた順でいいので、デプスバッファは取ってません(ムダになるけどね)。 require 'sdl' r…

Ruby+Ruby/SDL+ruby-openglみたび

先日はどうもすみませんでした。お詫びします。 実は、透過射影の視線の位置が計算できないとわめいていましたが、原因は単純な思い違いでした。図で言う横の長さを求めるのに、縦240pxから求めるときに、視野角いっぱいの30度で計算していたからでした。 求…

Ruby+Ruby/SDL+ruby-openglつづき

というわけで、Ruby話つづきです。 先日のレスにあった、GL_TEXTURE_RECTANGLE_EXTはまだ触っておりませんOTLところで、ただいま、回転のテスト中。最初、glOrthoを使って並行射影でやっていたので、奥行きを持った回転(ちょっとマテ。それもう2Dやないやろ!…

第40回Ruby/Rails勉強会@関西へ行ってきました

今回は大阪。 概要については↓を参照 第40回Ruby/Rails勉強会@関西今回は、Miyakoを使って10分でゲームを作ってみました。ムリでした。 15分かかりました。とはいえ、「ノベルゲームのシステムでじゃんけんゲームを作る」事ができました。↓は、そのとき作っ…

Ruby+Ruby/SDL+ruby-opengl

Miyakoで色々やっているのと同時に、OpenGLプログラミングをたしなんでいます。ruby-openglは、Rubyでgl,glx,glutを扱うためのライブラリです。 ↓のサイトがメインサイトです。 ruby-openglのサイトOpenGL2.0が使えるマシンでしたら、GLSL(シェーダ言語)まで…

結局…

VS2003をインストールしました あまりにもあっさりとopensslをビルドできました 結論としては、opensslには、VC2003とVC2008での変更点をちゃんと吸収できてないんじゃという疑念が生まれました。でも、もう疲れました。とりあえず、Miyakoが使えるようにし…

VS2008(+MSVCRT)でopennsslをビルド…しているときのメモ

openss-0.9.8lをベースにメモしてます。 MSVCRTにも存在するオプションのおかげで、「二重マクロ定義」エラーが起きているときの対処: util\pl\VC-32.plの110行目当たりの2行を削除すると、二重マクロ定義のエラーが出なくなります。 $base_cflags.=' -D_CRT…

VS2008(+MSVCRT)でopennsslをビルド…できない

Miyakoでなんとかパッケージを作れないかと、色々試行錯誤しています。 そのために、mswi32版Ruby1.9.2devを用意してみようと考えたわけです。用意したのはVS2008(Standard)、WINDDKも用意。参考にしたのは以下のサイトから。ありがとうございます。OkadaHir…

2010年

年が明けました。 今年もよろしくお願いします。

Miyako本、書店に並んでます

というわけで、Miyako本の話。Rubyゲームプログラミング ~超強力ゲーム用フリーライブラリ“Miyako”で実現!~作者: サイロス誠出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 36回この商品…

Miyako本よろしくお願いします

情報公開が解禁されたので(てか、もうAmazonで予約できるよ…)…発表します!今年いっぱいコツコツ(かなぁ)書いていた、 Miyako本の発売がけってーい! ワショーイ!書名:Rubyゲームプログラミング ~超強力ゲーム用フリーライブラリ“Miyako”で実現!~ 著者:サイ…

…SONiKA?

さて、フェスタにはクリプトン・フューチャー・メディアさんもブース出展されてまして、たまたま無償配布用カタログがあったのでいただきました。ぱらぱらとめくったときに……SONiKA!?なんでも、このカタログ、今回のシンセサイザーフェスタから配布開始との…

シンセサイザーフェスタ行ってきました

今日は、南港WTCで行われているシンセサイザーフェスタに行ってきました。 各シンセサイザーメーカー(ハード・ソフト問わず)がいろんな新製品を紹介していました。KORG WAVEDRUMで和太鼓設定にして、音頭取ってたりとか、 http://www.korg.co.jp/Product/Dru…

久方ぶりです

ども、ニコニコの「サンレッド」第1期を一括購入したサイロスです。 Miyakoは少しずつ進んでいます。 現在、マニュアル製作中です。 例のアレは、もう少ししたら詳細をいえると思います。

Miyako2.1.1リリース

すみません、急遽Miyako2.1.1をリリースしました。Font#draw_textメソッドで、画面外に描画しようとするとSEGVするという、なぜ今まで問題が残ってたのか分からないバグを発見、修正しました。 もし、2.1.0をお使いの方は、2.1.1に更新をお願いします。他の…

Miyakoメインサイトリニューアルしてみました

前々から、見栄えが悪いのでリニューアルしたいと思っていたので、ロゴ変更もあってリニューアルとえいやっとリニューアルしました。とはいえども仮ですが(^^; リファレンスとかはそろっていません。 ただし、参考のためにサンプルリストをいくつか用意しま…

Miyakoの新しいロゴを作りました

前回のロゴから1年も経っていませんが、見栄えがあまり良くなかったこと、DXRubyのロゴに触発されてしまったので、新しいロゴを作ってみました。Miyako新ロゴ:コンセプトは、「Miyakoのイメージをわかりやすく」。イメージがぱっと分かるようにデザインして…

2.1の変更点をまとめてみました

というわけで、Miyakoの変更点を、わかりやすくまとめて見ました・・・が、多すぎ。 全部解説するのに時間が掛かりすぎる・・・。 というわけで、変更点は、一部を抜粋して連載形式で紹介します・・・スミマセン。 ・Miyako1.5x/2.0.xからの変更点

Miyako2.1変更点

まだまとめて切れてないので、もう少しお待ちください・・・。参考のために、READMEに記載したMiyako2.0.5->2.1.0の変更点を転載しておきます。

Miyako2.1リリースしました。

というわけで、Miyako2.1をリリースいたしました。ダウンロードは、RubyForgeから行えます。http://rubyforge.org/projects/ruby-miyako/ruby-miyakoソースにも、mswin32版バイナリを用意していますので、win32(MinGW/ActiveRuby)な方は、用途に応じてお使い…

近況報告

2ヶ月のご無沙汰でした。 この間、何をやってたかというと、 Miyako2.1をガシガシ作りまくっていた コミケ行って、原寸大ガンダム見てきた(二日目は異常だった・・・) おしごとおしごと ふっくらしてきたので、プールで運動を始めた あとは・・・ヒミツ (ま…

oricon.bizのけいおん!特集

さて皆さん、oricon.bizを読まれた方はいらっしゃるでしょうか。 いませんか? いませんよねぇOTL4900円もするのに、いきなり売り切れってどういうことなんでしょう。 いつもは売れ残るって言われてるのに。ところで、「けいおん! oricon.biz」でぐぐってみ…

近況

最近はこのアニメを見てます。やっぱり放送で見るのとは違うなぁ。けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/07/29メディア: Blu-ray購入: 14人 クリック: 200回この商品を含むブログ (201件) を見るけいおん! 2 …

本題

素早い実行切り替えにFiberが不得手ということがわかってきましたので、Fiberを使っているYukiクラスに加えて、完全にYukiに主導権(メインループ)を渡す「InitiatieYuki」を実装いたしました。メイン側は、InitiativeYukiTemplateモジュールをmixinして、Ini…

えらい反響

先日公開した「やる夫がFiberパフォーマンス測定してみたそうです(その1)(その2)」を公開いたしましたが、予想外の高い反響にただただ驚いています(本人は何気なしに書いたものなので・・・)。いつの間にやらブックマークが20個以上も付いたり(ネギ振らせた…

やる夫がFiberパフォーマンス測定してみたそうです その2

(前回の続き) Benchmark.benchmark (" "*11 + Benchmark::CAPTION) do |bm| (略) fib = bm.report("fiber: ") do outer.times do fiber = Fiber.new do array = Array.new(size){|i| i} idx = 0 ret = true while ret ret = Fiber.yield array[idx] idx = (i…