サイログ。

~雑多な記事置き場~

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

涼宮ハルヒの逆転

コミケで購入した同人ゲーム。 ぶっちゃけた話、「逆○裁判」のダブルパロディ。パロディの度合いとしては、さすが分かっていらっしゃると言うべきか。ゲームとしては・・・スミマセン、まだクリアできていません。 某証言があいまいで、そこで詰まってまって…

涼宮ハルヒの公式

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式作者: コンプティーク,谷川流(著),いとうのいぢ(イラスト),ツガノガク(イラスト)出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/08/26メディア: 大型本購入: 6人 クリック: 92回この商品を含むブログ (210件) を見…

v0.9変更点

v0.9の変更点は以下の通りです。1.BDFフォントサポートの廃止 2.フォントサーチ方法の変更(フォントパスファイル作成) 3.フォントキャッシュの採用(フォントオブジェクト作成の高速化) 4.serifフォント、sans-serifフォントの採用(OS非依存のフォントインス…

Sprite.new

アンチエイシアリングサポートをやめるとすると、Spriteの生成メソッドがもっとシンプルなものにできるかも。 今、Sprite.newは、空っぽのスプライトオブジェクトを作っているだけやけど、v0.9では、Sprite.createとSprite.loadを一緒にしたインタフェースに…

アンチエイシアリングサポート、やめようか・・・。

Spriteクラスは、カラーキーとalphaプロパティによる透明化のみをサポートして、サポートを一本化しようかと・・・。 両方とも考えてサポートすると、コードが冗長になってしまうのが・・・。 っていうか、初心者が間違ってアルファブレンディングの画像をス…

メソッド名の変更

今まで、メインのメソッド名は単語の頭文字を大文字にしたものでしたが、 こんどはアンダースコアで区切った形式にしようと考えています。で、旧メソッド名はaliasしておいてv1.0でobsoluteにしてしまう。 ちょっとはRubyらしくなってくるやろか・・・。

回転・拡大・縮小キャラクター作成メソッド

作るのやめた。 どぉ考えても、手許のグラフィックツール使ったり、 専用のツール付くってスプライトを作った方が よっぽどストレスが無い・・・。v0.9の新規追加はそれぐらいかなぁ・・・。あ、あれやろうか! というわけで、以下の件について意見を募集い…

シナリオ

そろそろシナリオコンパイラを作りたいなと思っている今日この頃。 とはいえ、シナリオを簡易言語の形にしておきたいけど、イチから言語を組むのはめんどくさい(ヲイ)。 じゃあ、他の言語を参考にしようかと言えば、そこまでは・・・。で、注目しているの…

SDカード

現在、今のMiyakoは、SDカードに記録して拡張しています。 プレゼンのほうをSDカードに記録しているので、その流でMiyako本体も・・・。 まぁ、後でSubversionにアップすれば(笑)。で、そのSDカード、いつもはノートPCに差し込んで使っていて、 今日は久々…

コミケ

ただいまコミケ上京中。写真は戦利品です。明日は同人ソフトを買います。

そろそろ回転拡大縮小を

キャッシュ使って速くできないかなぁ。 それとも、キャッシュを作るメソッドを作ると便利かなぁ。(追記)なんかちょっとインタフェースを練った方がいいという考えが。 しばらく掛かりそう

Spriteクラスに描画メソッド

独自インタフェースのlineとかrectとかを追加しました。 座標がスプライト領域上の座標になりますので、幾何学模様作りながら移動するなんていうことが可能になりました。透明色と併用して使うともっと面白いかも。

フォント周り

もうねぇ、フォントサイズ変える度にフォントファイルをオープンするのがどーしても気になったので、フォントキャッシュを行うように修正しました。そしたら、MS明朝使ってもスピードが落ちなくなりましたよ。なんじゃそりゃ(^^;

100%

ところで、フォントにmsminchoとかmsgothicとか使っていると、途端に処理が重くなるのはどうしてやろか。 これらってフォントコレクションファイルやから、ファイルサイズがデカいぶんメモリに負担を与えてるのかなぁ? いっつもCPU使用率が100%なのもどう…

あっけなく・・・が!

あっけなくFontまわりの修正は完了しました。・・・まぁ、リファクタリングに近かったので、他のスクリプトに影響を与えなかったからかも。

東京(ってかコミケ)

有明の「コミックマーケット70」に行きます。 とりあえず、11日の初日と13日の3日目に行ってきます。13日には、makさん(Ruby勉強会@関西-6でRuby/SDLの発表した人)がいる京大マイコンクラブのブースにも行ってきます。

Fonts.serif,Fonts.sans_serifの追加

基本フォントインスタンスを返すFonts.serif,Fonts.sans_serifを追加します。 (また、systemFontは廃止の方向です。次バージョンではFonts.serifで代替します)対応するフォント名は以下の通り(優先度は上から)。 Windows用 serif : MS 明朝 sans-serif : …

フォントサーチ方法の変更

今までは、フォントインスタンスが作成される度にフォントのパスを探していましたが、非効率なので、 前もってTrueTypeフォントの検索を行うようにします。新バージョンでは、以下のディレクトリを検索して、フォントリストファイル「miyako.fonts」を作成い…

フォントはTrueTypeオンリー

Miyako v0.8までは、フォントにBDFフォントとTrueTypeフォントを使用できましたが、 次バージョンでは、BDFフォントのサポートを止めてTrueTypeフォントのみにします。BDFフォントは大抵gz圧縮がなされていて、そこらへんの対応策を考えていられなくなってき…

Miyakoまわりいろいろ&東京

次バージョンは、主にフォント周りの大きな改変になります。 かなり大きい改変ですので注意してチェックしてください。

ハルヒ実写ドラマ化

ビミョー。

これはと思った色定数募集

サテ皆さん、Miyakoで色定数を設定しようと考えていますが、 皆さん、どんな色の定数が欲しいでしょうか?一つ募集書けてみます。「色名(英大文字)-色の成分(#xxxxxx or r,g,b)」でMiyakoに登録して欲しい色定数を書いてください。あ、変な色は登録しません…

舞波

舞波本を買いました。Ruby on Rails入門優しいRailsの育て方作者: 西和則出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/07/31メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 237回この商品を含むブログ (118件) を見るいきなり舞波村で、表紙とのえらいギャップにクラク…

色定数

すっかり忘れてましたよ。色定数を追加するのを。というわけで、簡単な色を追加しました。 使い方は簡単。定数を呼び出すだけです。 Color::BLACK => [0,0,0]また、メッセージマクロにも、色定数に対応させました。 "...{color=green}..." => "...{color=0,2…