サイログ。

~雑多な記事置き場~

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オートレンダーを追加しました。

Miyako1.5までは、スプライトなどの画像は、Screen.updateメソッドを呼び出すだけで、画像を表示することが出来ました。 しかし、此処の問題が浮上して、解決策を考えるまでMiyako2.0では自律的な描画を辞め、renderメソッドによる明示的な描画になりました…

Yukiの仕様を変更してみた

Miyako2.0の仕様を固めるときに、どうしても悩んでいた箇所があります。 Yukiスクリプト(以降、「プロット」)のレシーバです。 DSLの場合(特に、ゲームでの「スクリプト」の場合)、大抵レシーバを意識せずにスクリプトを書けます。 Ruby的に言うと、以下の…

Redmineはじめました

ノベルゲームとMiyako2.0の管理を簡単にしようと、Redmineに手を出してみました。 とりあえず、使い始めてみて感触を見てみます。 あきぴーさんところのブログ(http://forza.cocolog-nifty.com/blog/)も参考にしよう。 「チケット駆動」がなじめばいいな・・…

画面デザインの作成

ノベルゲームの画面デザインを考えました。 今回は、テストと言うことで、背景は思いっきり手抜きですが、今後は、コレを中心に

RC1のタグを作りました。

Miyako2.0の内容も大体固まってきたので、RC1のタグを作りました。 RC1タグへの移動は以下のリンクをクリックすれば、Githubの対応する箇所へ移動できます。http://github.com/cyross/ruby-miyako/tree/2_0_rc1Github、要領を理解すればめちゃ簡単。そろそろ…

Miyako2.0修正

Miyako2.0の修正です。Yuki#update_textテンプレートメソッドの第2引数として「ch」パラメータを追加しました。 これは、Yuki#textメソッド処理中に、処理している文字を取得するための者です。 たとえば、ノベルゲームのバックログを実装するときに役立ち…

やっぱりこれアカン

・・・Componentクラスの続き。各インスタンスでコンポーネントを持ち、エンジン側ではシングルトンでアクセス・・・って考えていたけど、 やっぱり無理があるため、「シングルトンはデフォルトのコンポーネント管理、インスタンスではシーン独自のコンポー…

スクリプト変換で事業とか考えていた

今、効率的なゲーム政策を考えていたのですが、シナリオ管理はExcelかOOoを使って、CVS出力して、スクリプト使って変換しようと考えています。ところで、こういう管理の王道はCVSなんですが、ほかの方法は無いかと考えていました。たとえば、Railsとかで実装…

「ペインハート」開発中

上記の様に進めて行ってます。 基本的にギャグタッチのノベルゲームになります。

インスタンス変数の内容を楽に特異アクセサに渡す方法を考えた

Miyakoでゲーム作る作ると言っておきながら、全く実例が無いのは問題なので(ゲーム業界への転職も考えていますので、その点も含めて)、 システム部分を作ってしまおうと考えています。 前の日記で書いたノベルゲーム作成のために、ゲームエンジンを含んだシ…

ドキュメント整備とか

たぶんコレで正式リリースできるのではと思っているのですが、Miyako2.0のドキュメント部分を大整理いたしました。 これでも、「あとで書く」と明記されたメソッドはないはず。あと、MacOSX向けにinstall_miyaok.rbやfont.rbを修正いたしました(makさんレポ…

Miyako meets Fiber

なんか、某巨大掲示板で、ウチの日記絡みでFiberの話が出てるらしいので補足です。手前味噌ですが、Miyako2.0に、Fiberの利用例がありますので、参考にして頂けると嬉しいです。 Miyako2.0では、Yukiクラス(Miyakoで使用するシナリオエンジンクラス)を実装す…

Ruby+XNAは可能か?

数日前のエントリで、「Rubyは組み込みできるので、DirectXゲームのレベルエンジンにできるんちゃうの?」と考えていたわけですが、もっと進めて「じゃあ、XNAと組み合わせるのは?」というレベルで考えるとどうなるか?僕的には、「しんどいけど、技術的に…

Gizmodeで紹介されてました

↑の記事を編集中、ふと画面を見ると、何故かGizmodeからのリンクを発見。そこへ行ってみたら・・・。http://www.gizmodo.jp/2009/02/post_5025.htmlATOKのPR記事にウチが昔ATOKダイレクトAPI用に作った「選曲プラグイン」が紹介されてました。 ↑の記事は、AT…

就職活動中だったりします。

不況の波は辛いです・・・。 でも、この時だからこそ、チャンスがあると思っています。 でも、 やっぱり心細いね・・・。

レベルデザイナーという職業

keisukenさんの日記経由ですが、NIKKEI IT-Plusないでこんな記事がありました。 タイトルを見ると、「スクリプト言語がゲーム開発の短縮につながるんじゃないの?」とか思われそうですが、実際は、「レベルデザイナーの存在感」について解説していて、要は、…

MiyakoメインサイトをMiyako2.0向けに変更

Ruby1.9.1も登場したので、そろそろMiyako2.0のリリースを計画しています。というわけで、Miyako2.0リリースに向けての作業を始めます。まずは、Miyakoメインサイトを、Miyako2.0向けにリニューアルします。 とりあえず、文章をMiyako2.0要に直しました。乞…

Miyakoの本を出そうと画策

いろんな意味で仕事が一段落付いたので(トホホ)、今まで頭の中でモヤモヤしていた、ドキュメント関連をまとめました。 投稿用Miyako2.0紹介ドキュメント Miyako2.0本用構成 制作中ゲームの一人ブレインストーミング 「投稿用Miyako2.0紹介ドキュメント」 …

第32回Ruby/Rails勉強会@関西行って来ました

昨日、Ruby/Rails勉強会@関西に参加しに神戸大学へ行って来ました。毎度ながら、スタッフの皆さんには頭が上がりません。お疲れ様です。では、感想を少しだけ。GODという名前は凄いなぁ。必要なときに検討してみよう。メールをポコスカ投稿することは稀なん…

Windows版Ruby1.9.1バイナリが配布開始されました

さっき、artonさんの日記を眺めていたら、遂にRuby1.9.1リリース版のWindowsバイナリがダウンロード可能となっていました。http://arton.no-ip.info/diary/20090201.htmlおめでとうございます! artonさん、ライブラリ構築に尽力された皆さん、お疲れ様でし…