サイログ。

~雑多な記事置き場~

Miyako

Miyako2.1.10リリース予定

Input.updateメソッド内でバグが見つかりましたので、Miyako2.1.10をリリースを予定します。元々、「なぜかキーを話してもInput.trigger_amountの結果が変わらない」という問題がありましたが、 再現性が非常に低かったため、なかなか原因が見つからなかった…

Miyako2.1.9をリリースしました

おまっとさんでした、Miyako2.1.9をリリースしました。ダウンロードは↓から。 http://rubyforge.org/projects/ruby-miyako/変更点は1つ。「シーン間のオブジェクト引き継ぎ」の追加です。たとえば、2.1.8以前のシーン管理(Story+Scene/SimpleStory+Scene)で…

Miyakoサポート用掲示板を作成しました。

Miyakoをサポートする上で、情報交換の場がなかったため、サポート用の掲示板を作成しました。http://cyross.bbs.fc2.com/是非ご活用ください。

結局…

VS2003をインストールしました あまりにもあっさりとopensslをビルドできました 結論としては、opensslには、VC2003とVC2008での変更点をちゃんと吸収できてないんじゃという疑念が生まれました。でも、もう疲れました。とりあえず、Miyakoが使えるようにし…

VS2008(+MSVCRT)でopennsslをビルド…しているときのメモ

openss-0.9.8lをベースにメモしてます。 MSVCRTにも存在するオプションのおかげで、「二重マクロ定義」エラーが起きているときの対処: util\pl\VC-32.plの110行目当たりの2行を削除すると、二重マクロ定義のエラーが出なくなります。 $base_cflags.=' -D_CRT…

Miyako本、書店に並んでます

というわけで、Miyako本の話。Rubyゲームプログラミング ~超強力ゲーム用フリーライブラリ“Miyako”で実現!~作者: サイロス誠出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 36回この商品…

Miyako本よろしくお願いします

情報公開が解禁されたので(てか、もうAmazonで予約できるよ…)…発表します!今年いっぱいコツコツ(かなぁ)書いていた、 Miyako本の発売がけってーい! ワショーイ!書名:Rubyゲームプログラミング ~超強力ゲーム用フリーライブラリ“Miyako”で実現!~ 著者:サイ…

Miyako2.1.1リリース

すみません、急遽Miyako2.1.1をリリースしました。Font#draw_textメソッドで、画面外に描画しようとするとSEGVするという、なぜ今まで問題が残ってたのか分からないバグを発見、修正しました。 もし、2.1.0をお使いの方は、2.1.1に更新をお願いします。他の…

Miyakoメインサイトリニューアルしてみました

前々から、見栄えが悪いのでリニューアルしたいと思っていたので、ロゴ変更もあってリニューアルとえいやっとリニューアルしました。とはいえども仮ですが(^^; リファレンスとかはそろっていません。 ただし、参考のためにサンプルリストをいくつか用意しま…

Miyakoの新しいロゴを作りました

前回のロゴから1年も経っていませんが、見栄えがあまり良くなかったこと、DXRubyのロゴに触発されてしまったので、新しいロゴを作ってみました。Miyako新ロゴ:コンセプトは、「Miyakoのイメージをわかりやすく」。イメージがぱっと分かるようにデザインして…

2.1の変更点をまとめてみました

というわけで、Miyakoの変更点を、わかりやすくまとめて見ました・・・が、多すぎ。 全部解説するのに時間が掛かりすぎる・・・。 というわけで、変更点は、一部を抜粋して連載形式で紹介します・・・スミマセン。 ・Miyako1.5x/2.0.xからの変更点

Miyako2.1変更点

まだまとめて切れてないので、もう少しお待ちください・・・。参考のために、READMEに記載したMiyako2.0.5->2.1.0の変更点を転載しておきます。

本題

素早い実行切り替えにFiberが不得手ということがわかってきましたので、Fiberを使っているYukiクラスに加えて、完全にYukiに主導権(メインループ)を渡す「InitiatieYuki」を実装いたしました。メイン側は、InitiativeYukiTemplateモジュールをmixinして、Ini…

Sprite.newの引数を追加

Miyakoのハッシュ引数に、":fill"と":alpha"を追加しました。

どれだけ需要があるかわかりませんが・・・。

先日、「Miyako2.1でもmove!を使えば複数描画できる」と書きましたが、迷路とかを描くときに不便ですね、これ・・・。ということで、Miyako2.1に実験的に"render_xy","render_xy_to"メソッドを追加いたしました。(SpriteBaseモジュールのメソッドとして定義…

開発環境をEclipse(Galileo)+Aptanaに変えたのですが

Ruby1.9.1で登場したハッシュ記法({name: value}で書く方法)が、Eclipseで警告として現れて見た目がよろしくありません。これを回避する方法ってあるのかなぁ?

Miyako2.1での超簡単なサンプル

迷路移動サンプルを30分くらいで作ってみました。かなりアドホックです(は、恥ずかしい・・・)

2.1をリリースするときに

さて、そろそろ2.1をリリースしたいなと思っていますが、2つ問題が・・・。1)リリース文とメインサイトの修正今回もかなり修正が多くなったので、ドキュメントの作成に時間が掛かりそう・・・。 (というか、「今まで何ほっとったんや」とか怒られそうなとこ…

DXRubyの人の日記を読んでBitmapの扱いを修正

さて、最近、id:mirichiさんのDXRubyというライブラリが非常に気になっています。Wikiは↓ http://sourceforge.jp/projects/dxruby/wiki/FrontPageRubyでDirectXを操作して、高速に動作させるライブラリ、実は「やりたいやりたい」と言っていてできなかったの…

Miyako2.1のgemを置き換えました

Miyako2.1のソースにいくつか問題がありましたので、新しいものに置き換えました。 また、次の変更点があります。・Segments構造体をSegmentsクラスに変更Segments構造体には、x,yアクセサを利用できましたが、x,yの内容をそっくり別のインスタンスに置き換…

その他拡張

あと、Parts,Array,SpriteListでは、↓のようなmove!、move_to!メソッドの拡張が行えます。 ただし、Parts#move!,move_to!はすでに予約されているので、SpriteList#move!、SpriteList#move_to!メソッドは、 Parts#parts_move!、Parts#parts_move_to!に改名さ…

変更点まとめ

何回かに分けて書いていますが、Miyako2.1の修正点を簡単にまとめておきました。 正しく複写されないバグの修正 音楽が繰り返し再生中に途切れるバグの修正(Audio.updateの導入) SpriteBase,Animationモジュールのmixinの徹底(レンダ対象になるため) Arrayに…

もうすぐ2.1.0リリース・・・のはず。

そろそろ2.1.0リリースが近づいてきました・・・ってか、ライブラリのみ既にインストールできます。 RubyForgeにファイルをおいておきますので、インストールしてみてくださいませ。http://rubyforge.org/frs/?group_id=8246ちなみに、Miyako2.1.0は、Rubyge…

他には・・・?

他には、地味ですが、RectやSquare構造体にpos,sizeメソッドを追加しました。 構造体の一部のみを取得したいときに便利です。

配列にmove!,move_to!を付けてみた

簡単に言うと、各スプライトに効率的に移動位置を決めたかったのが発端です。ブロックを渡すことで、各要素ごとの移動位置を決めることができます。引数は、|要素, インデックス(0,1,2,...), x or dx, y or dy|となります。 #おまじない require 'Miyako/miy…

仕様変更ゴメンナサイ

いきなり仕様変更です。 しかも、これらの仕様は、今までずーっと適応していた仕様の変更という非常に大きなものです・・・たぶん。 それは、「move,move_toなどの位置移動メソッド名の変更」です。これ、影響範囲がめちゃくちゃでかいです・・・。 move -> …

Miyako2.1.0をプレリリースいたします

というわけで、コツコツと作っていたMiyako2.1.0、完成前にプレリリースいたします。 一部のコメントが入ってませんが・・・ごめんね。ソースはGithubに上げています。 http://github.com/cyross/主な変更点は↓より。 Miyakoの初期起動を制御、他ライブラリ…

Miyako2.1

「おい、もう2.1出すんかい! まだ2.0出たばっかやし、舌の根の乾かんうちに・・・」 とか言われそうですがゴメンナサイ。最初はバグ修正版として2.0.6作っていたのですが、気がついたら新しいクラスやモジュール作っていたので、マイナーバージョンアップと…

Git Extensionsを入れてみた

さて、小生はMiyakoのバージョン管理にGitを使っています。 GitにはGithubなんていうRuby使いにとってキラーな管理サイトがあるのですが、バージョン管理自体はコマンドラインというのは、いろいろめんどくさい。特に、Windwos使ってるんだから、正直Tortois…

RubyForgeにMiyakoのサイトを登録しました

これまで、MiyakoのプログラムなどをMiyakoメインサイトに置いていましたが、容量制限が厳しいため、今後はRubyForgeにプログラムを置いておきます。(本当は、Githubで中々gemが出来なくてウキー!となって申請したのはナイショ。その後、無事gemが出来上が…